BLOGブログ

BLOG

5

もっと自分をすきになりたい人におすすめの方法

思うこと

 

もっと自分をすきになりたい

というより

なんか自分に自信がない

ってずっと思っていたんですけど

これ、わかる人いるかなぁ…。

好きになりたい!って思えるまでに

なれていないというか。

好きなろうって前向きなエネルギーは

湧いてなかったんですよね。

出だしが暗くてごめんなさい(笑)

 

 

口にする言葉はどんな言葉?

 

会社員時代は上司や役員のサポートを

することが仕事で、それに徹していました。

相手が必要なことをとにかく先回りして

準備する。

全体最適のために何がベストかを

常に考える。

抜け漏れゼロが当たり前。

めちゃくちゃ鍛えてもらったと思うのですが、

抜け落ちていたことがありました。

それは

わたしはその先に何がしたいか?

という自分の気持ち。

 

目の前のことは一生懸命がんばってる。

「よしがんばろう」が口癖。

努力や根性という言葉を聞くと

ヤル気がでる。

自分を削ってでも相手優先。

きっとそれなりに

役に立っていたとは思うんですけどね?(笑)

でも、

自分が置いてけぼりになっていたんですよね。

 

どんなに仕事をがんばっていても

イマイチ自分に自信がもてなかった理由の一つに

自分を後回しにする癖があったからだなって

いまはわかります。

 

がんばるじゃ変わらない

よく「がんばろう」って言葉を自分に

かけて気合いを入れることが多かったんですけど、

なんていうか

自分の向かいたい方向に進んでいるときって

「がんばろう」って無理矢理エンジンをかけて

重い腰を上げているような力のいる

エネルギーじゃないんですよね。

これはいまになってわかることなんですけど。

もっと、もっと軽い。

 

半年の講座を受けてくださっている

サポート生さんもそうなんですけど、

最初に自分の理想やほんとうに望むことを

言葉にしたり可視化するんです。

それをすると

体質改善=食事を我慢してやっていくもの

と思われていたイメージが

ガラッと変わるんですよね。

 

朝ご飯が作れない。

お昼はほぼ毎日外食という方が

3食自炊に変わってキープできる。

しかもそれを苦行のようにするのではなく、

軽々と。

もちろん最初は毎日のことを変えていくので

リズムができるまでは試行錯誤はあります。

どんなメニューがいいんだっけ。

パンからお米に変えるなら

どんなおかずがいいかな。

調味料はどうしよう…

とたくさん疑問が湧いてくるけど、

着実にコツコツと変化していく…。

 

そこには

気合いでなんとかがんばる!

はないんですよね。

 

どこに向かいたいんだっけ?

もしあなたがいつもがんばるが口癖で

がんばっているけどイマイチ

自分に自信が持てないなって思っているなら

ほんとうはどうなりたいか

自分自身にまずは聞いてみてほしい。

多分、いつも周りを優先するあなただから

どうしたい?って聞いても

最初は出てこんと思うんですよね。

わたしもそうだった。

でも毎日何度も聞いていると

ちょっとずつ本音が見えてくる。

多分だけど

すでに沢山抱えてるから

手放したいことがでてくるんじゃないかな?

 

▼▼お問い合わせはこちら▼▼

✨登録者限定✨

ファスティング体質診断
30分無料カウンセリングあり🤝

公式LINE

5大特典プレゼントも受け取れます

🎁肌あれ解消•-10kgキープメソッド

🎁あなたの「食べすぎタイプ」診断

🎁デトックス食材一覧

🎁食べたいものでわかるカラダからのSOS

🎁コンビニで揃えるファスティングの準備食•回復食

 

LINE以外でのお問い合わせは
▼こちら▼

 

 

 

 

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

てらにしみほ

”人生を味わい尽くす女性をふやす”をテーマに
ヘルスケアのためのファスティングを提供。

臨床分子栄養医学研究会 認定カウンセラー
PNTトレーナー(栄養療法×心理技術)
広島出身、2児の母。

 

最近の記事

  1. 朝食抜きがほんとにまずいワケ

  2. 肌荒れ解消のために今すぐできること

PAGE TOP