成長期のこどもたちに
 栄養をしっかり摂らせたいと
 思うのだけど、
入れても入れても
 足りないのが成長期なんだそう。
長男5歳、次男もう少しで3歳。
この時期の子どもたちに
 一日必要なカロリーはだいたい1300kcal。
ごはん(握りこぶし1つより少な目)・納豆・味噌汁・おかず1~2品(小鉢や肉魚卵など)
 を3食くらいでしょうか。
 小さいカラダで割りと食べる必要があるので
 おやつもうまく使いたいですよね。
で、忘れちゃいけない『鉄』。
厚生労働省が推奨する量は
 2~5歳で一日だいたい5mg
(ちなみに女の子で月経がはじまれば、
 この倍量いるんです…!)
鉄5mgは
 鶏レバーなら60g
卵は5個分
牛ひれ200gと大人でも
 食べきれるかな?の量。
まあ結構たべないといけないので
 大変だ…
レバーはやっぱり優秀なのだけど
 調理の手間とか
 そもそもお母さんが「レバー無理です!!」
 というパターンがよくある印象(笑)
血の処理とか生臭さとかね…
いろんな食品を組み合わせつつ
 コツコツ食べさせていくのが
 一番いいんだけれど。
なんか底上げアイテムないかなと
 思っているときに
 見つけたのがこちら。
✓ 国産鶏100%
 ✓ 無添加
 ✓ 加熱不要
 ✓ 下処理不要
かけるだけで便利…!!
1g(小さじ1/3)で鉄が約1mg程度入っているので、
 毎日使ったら1か月くらいは持つかな。
味噌汁に混ぜたら
 やや味が変わって、
 レバーのにおいは確かにするけど
 わが子たちは特に反応なく食べてました(笑)
おむすびに混ぜたときは
 これ何の味?と言っていましたが
 パクパク完食…。
もちろん食材から摂るのが
 一番だけど、
 こういうアイテムがあるってだけで
 心の負担もずいぶん減って楽よね。
わが子の離乳食が始まった頃に
 知りたかったな~
 と思います。
もし今離乳食食べてるお子さんいたら
 絶対使ってほしい…!
 (この商品の開発者でもなんでもありませんが(笑))
特に母乳育児をがんばってる母ちゃんたち。
母乳だけだとこどもが5か月くらいになった頃から
 どうしても鉄は不足しがち。
5か月になる前から夜泣きがひどかったり、
 なかなか寝ない子は鉄が足りないかも?
 と思ってみてもいいかもしれません。

ちなみに我が家の長男は、
 夜、良く起きてました(白目)
 そして二人とも肌弱さんでした。
次男はもう少しできれいになるかな~
 といったところです。
アトピーっぽい肌も
 鉄不足が大いに関係しているので
 ほんとにね、声を大にして言いたい(笑)
鉄を摂ろう!!!!!
元々わたしがド貧血だったこともあり
 こどもに渡せる鉄も少なかったんだなぁと
 今となってはわかるので、
 今まさにがんばってる母ちゃんたちに
 届くといいなと思います。
このパウダーはレバー100%なので
 ビタミンAも一緒に摂ることができます。
粘膜や皮ふを強くしてくれたり
 視覚の機能に必要だったりと
 欠かせない栄養素です。
こどもだけでなく
 お母さん自身も鉄を意識して
 家族みんなで元気に過ごしたいですね。


コメント