BLOGブログ

BLOG

3

米について思うこと。

 

パンより断然、お米推しです。

 

「米」って漢字はエネルギー高い。
八方に広がってますよね~。

神棚に備えるのはお米。
神聖だよね。

米自体、日本で自給できる数少ない穀物だし
大切にしたいな。
と個人的には思っています。

ファスティングをしたお客様で
すっかりお米中心の生活になりました!
との声を頂くと
やっぱりうれしい。

 

 

何が言いたいかというと
わたしはお米が好きです。

 

(パンの方がオシャレで映えるような気はするけど
やっぱりお米よ…)

 

で、
お米と言えば良くいただく質問

「玄米ってどうなんですか?」

このどうなんですか?は
身体にとっていいのですか
という意味がほとんど。

せっかくなので、
だいすきなお米についてさくっと
まとめたいと思います。

 

玄米と白米のちがい

 

玄米と白米のちがいは
ずばり

ぬか層と胚芽があるかないか。

 

ぬか層ってなに?って声が
聞こえましたので、
こちらのイラストをご覧ください。

中の白い部分を覆う茶色の層が「ぬか層」。
玄米はぬか層で包まれているので
全体が茶色い。

 

このぬか層を削って白い部分(胚乳)のみにするのが
いわゆる「精米」です。

中身の白いところだけ残します。

いつも白米を買っている方は
イメージしにくいかもしれませんが、
お米は最初から白いわけじゃないですよ~

もみという殻をとって、
ぬかを削って
やっとこの白さに出会えるわけです!

栗だって
固い殻をむいて
渋皮をむいて
やっとおいしい部分にたどり着くでしょ?

あれと一緒。

あとはここの胚芽部分。

 

ここもなくなると「白米」です。

ということで、

玄米はぬか層と胚芽が残ったお米

 

白米はぬか層と胚芽を取り除いたお米

です。

 

玄米と白米の栄養の違い

 

お米そのものの違いは
わかった。

じゃあ栄養素は
それぞれどうなんでしょう。

それぞれ比べるとこの通り。

白米を1として考えたときに
玄米が何倍になるかをグラフにしてみました。
1.5~10倍以上になるものも。

 

ビタミンB群は白米よりも
玄米の方が多く含まれていますね。

現代人は慢性的に不足していると言われてる
マグネシウムの場合は、
白米の6.7倍も玄米に
含まれているのがわかります。

精白米150gあたり、
マグネシウムは11mg

玄米150gあたりでは、
74mg!!

1食につき玄米を150g食べるて
3食摂ったとしたら、
単純計算すると
マグネシウムは222mgも摂れますよ。

「体にとっていい」を
栄養が多いかどうかという点で
判断するならば、玄米がいいです。

なぜならグラフの通り、
ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富だから。

かといって
白米が栄養ゼロではないので、
お含みおきくださいね。

たんぱく質3.0g
脂質0.3g
炭水化物51.9g
食物繊維0.5g
カリウム44mg

(精白米ごはん150gあたり)

 

せっかく毎食食べるなら
栄養豊富な玄米の方がいいのかもしれません。

玄米食べるときに知っておきたいこと

栄養を比較して玄米の方が
いろいろたくさん含まれているし、
玄米一択!!!

 

となりたいところですが、
ちょっと待って。

 

確かに栄養だけで比べると
玄米が良さそうですが、
確認しておきたいことがあります…!

それは

あなたの身体にとっても良いですか?
ということ。

 

「自分の身体に合うかどうか」

を一度チェックしておきたいです。

 

これは玄米に限らず食品全般でいえること。

 

卵ってタンパク質豊富で身体にいいよ!
と言われても、
卵アレルギーだと食べられないのと一緒ですよね。

 

まず確認しておきたい消化力。

玄米は固いぬか層があるので、
白米と比べて消化に負担がかかります。

食物繊維は白米の6倍ともいわれているので
それだけ消化にエネルギーが必要ですよね。

胃腸の弱い方や
小さいお子さんには
酷かもしれません。

 

次に、ヒ素が白米よりも多いこと。

ヒ素の暴露が多いと皮ふ疾患、
発がんや神経疾患など健康被害の
原因になってしまいます。

農水省によると
玄米に含まれるヒ素の平均濃度は
0.15mg/kg

白米は
0.092mg/kg

ヒ素ってお米以外に
野菜や水道水などにも含まれるので、
いろんな方面から口にしていますが、
お米においては
白米よりも玄米の方が多いみたいです。

日本人が食品を通じて摂取するヒ素に関して、「日本において、食品を通じて摂取したヒ素による明らかな健康影響は認められておらず、ヒ素について食品からの摂取の現状に問題があるとは考えていない」、また、「特定の食品に偏らずバランスの良い食生活を心がけることが重要」としています。

参考:食品に含まれるヒ素の実態調査|農林水産省

 

ということなので
あまり神経質になる必要はないかな~と
個人的には思っています。

フィチン酸・アブシジン酸など
種子毒を知っておく

 

フィチン酸は抗酸化物質で
ガンを予防する働きあり。

これが身体に入ると近くのミネラルとくっついて
吸収率を下げてしまいます。
普段からミネラルが不足気味の人にとっては
ちょっと悲しい…。

 

アブシジン酸は穀類に含まれる成分で
発芽を抑える役割をしています。

一部では活性酸素のような害がある
などどいわれていましたが、
あまり気にする必要はなさなそう…。

フィチン酸もアブシジン酸も
いろんな食材に含まれてますしね…。

種子毒という表現が誤解を生むのかも
しれません。

あとは、

シンプルに
美味しいと思うかどうか。

 

これに尽きると思います。
私は玄米のプチプチした食感が
好きですが、
食べにくくて苦手という方も
いますよね。

 

ご飯食べるならおいしく楽しく。
これが一番身体に良い。

 

もみの状態のお米を
もみ摺りして玄米に。

今度は玄米を精米して
白いお米に。

そのあと、食卓へ。

ゴミも石も混じっていない
美味しいお米を
当たり前に食べられるのって
ほんとにありがたいよね。

 

 

ということで
明日もわたしはお米を食べます。

 

普段お疲れの方は
洗米しなくていい無洗米やパックご飯が
選択肢に合っていいと思うし、

じっくりお米を楽しみたければ
家庭で精米も良き。

卓上精米機があると
人生変わります~

つきたてのお米は
文句なしにうまいですよん。

 

 

ということで、
お米についてでした。

 

お申し込みは
公式ラインからお気軽にどうぞ
↓↓

こちらのフォームからもお問い合わせください
↓↓

 

ファスティング専用ドリンクなど
厳選アイテムを揃えたショップは
こちら

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

てらにしみほ

”人生を味わい尽くす女性をふやす”をテーマに
ヘルスケアのためのファスティングを提供。

臨床分子栄養医学研究会 認定カウンセラー
PNTトレーナー(栄養療法×心理技術)
広島出身、2児の母。

 

最近の記事

  1. 貧血ならこれ飲んで。

  2. ファスティングの前にちょっと待った!

PAGE TOP